PR

スターバックス サイズごとの値段!読み方やお得なサイズも紹介

小売店

スターバックスで注文できる飲み物のサイズは色々ですね。

慣れないとサイズによる値段の違いや呼び方に戸惑うことも有ります。

スターバックスのドリップコーヒーには特殊な呼称があります。

一番小さい「ショート」から「ベンティ」サイズと続きます。

スターバックスを利用しない人にとってはあまり馴染みのないサイズ表記に困惑してしまうでしょう。

そこでこの記事ではサイズごとの値段や読み方、実際の量にはどんな違いがあるのかなど、なかなかお店では聞きにくいような内容をご紹介します。

スターバックスが初めてでも戸惑わないよう料金やサイズ情報、注文の際に知っておくと焦ることがないこと、お得な情報などをわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

スターバックス サイズごとの値段

スターバックスのサイズごとの値段を本日のコーヒー(ドリップコーヒー)で説明します。

  • ショート(240ml)は290円
  • トール(350ml)は330円
  • グランデ(470ml)は370円
  • ベンティ(590ml)は410円

スターバックスでは通常このようにサイズアップするごとに40円ずつ料金が上がっていきます。

・スターバックスの「本日のコーヒー」とはスターバックス店頭で取り扱っている豆が常時数種類ありその中から日替わりで豆を変えドリップして「本日のコーヒー」として出しています。
・レジの横に本日のコーヒーはどの豆を使っているのかが紹介されているので参考にするといいでしょう。
・気に入った味があれば豆を買っていくこともできるのですが、挽いてほしいとお願いすると好みの粗さで挽いてくれるサービスもあります。
・スターバックスでドリップコーヒーというと本日のコーヒーだということを頭にいれていてください。

【黒岩メダカに私の可愛いが通じない】アニメ1期は2025年1月から放映予定。
そこに登場のキャラクターと声優学歴を一覧にしました。
放送が楽しみな「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」!

黒岩メダカに私の可愛いが通じないの主要キャラ確認>>>

スターバックスでのサイズの呼び方と量

一般的なお店でのサイズ表記は、S(スモール)、M(ミディアム)、L(ラージ)、LL(ラージの一つ上)と呼ばれています。

スモールから順に少量サイズから大容量サイズが設定されていますね。

それに対してスターバックスでは一番小さなショートサイズ240mlに始まり、次がトールサイズ350ml、グランデ470ml、一番大きなベンティ590mlという名称で呼ばれています。

では具体的にそれぞれのサイズをイメージしやすいように身近なものに例えて相当量をわかりやすく解説していきます。

ショート(Short)サイズ

スターバックスで「一番小さいのをください」と注文するとこのサイズが出てきます。

缶コーヒーのロング缶や日本で売られているやや小さめのマグカップが約250ml程度というとイメージしやすいでしょうか。

一休みや相手がいる場合の「ちょっとコーヒーでもどうでしょう」というシーンにはこちらがおすすめです。

アイスを注文すると氷の分があるのでホットに比べて量は減ってしまいます。

量の減りが気になる場合はトールに変更するのがいいでしょう。

注意したいのが商品によっては実際にはあるのにメニュー表にはショートサイズの表記が無かったり、そもそもショートサイズを取り扱っていなかったりする商品もいくつか存在するケースもあります。

季節限定商品がその代表で、ほとんどの場合トールサイズの取り扱いのみです。

季節商品以外の商品でメニュー表に希望のサイズ表記がなくても、作ってもらえる場合もあるのでスタッフに聞いてみましょう。

トール(Tall)サイズ

日本のスターバックスではこの350mlが標準のサイズとして定着しています。

メニュー表でも一番大きく一番上に提案されていることがあります。

缶ジュース1本が350mlのものが多いのでイメージしやすいのではないでしょうか。

スターバックスを利用する人の注文数が多いサイズがこのトールサイズです。

ショートでは物足りなく感じる人やスターバックス店内での滞在時間が長い人、持ち帰ってゆっくり飲みたい人に需要があるようです。

たっぷり楽しみたい、店内でゆっくり過ごしたい、次の予定まで時間があるような場合にはこのトールサイズがおすすめです。

グランデ(Grande)サイズ

500mlペットボトル1本分とさほど変わりがない470mlと大容量なのがこのサイズです。

ショートサイズの2杯分あります。

移動や家で飲む用にテイクアウトする場合に注文する人が多い印象があります。

勉強や仕事、人とおしゃべりなどたっぷり時間があるときにはこのサイズを選びましょう。

ベンティ(Venti)サイズ

日本のスターバックスで一番大きいサイズがこのベンティサイズです。590mlなので500mlペットボトル飲料より少し多い量でとてもボリュームがあり、カップも存在感たっぷりの大容量サイズです。一般的なお店でいうとLLサイズに相当します。たっぷり楽しみたい人はもちろん2人でシェアするのにもいいサイズです。ちなみにアメリカのスターバックスではベンティより更に大きな約910mlのトレンタ(Trenta)サイズまであります。グランデの倍近いサイズは一体どのようなシーンで飲まれているのでしょう。カップの大きさを想像するだけでなんだか圧倒されてしまいます。

・エスプレッソのメニューだけはこれまでの4つとは違うサイズ展開です。
・30mlのソロ(Solo)サイズ、60mlのドピオ(Doppio)サイズです。

 

もしサイズの呼び方を忘れてしまっても大丈夫です。

「一番小さいのをください」「Lサイズをください」と言っても伝わりますし「どれくらいのサイズですか?」と尋ねるとスタッフがカップを見せてくれます。

店舗によっては全サイズのカップをレジ横に並べてくれているところもあります。

どのサイズがお得に飲めるのか?

ワンサイズごとに40円高くなっていきますがどのサイズを選べば一番お得なのでしょうか。

ドリップコーヒーで比較してみました。

先にもご紹介したようにドリップコーヒーには次のサイズが有ります。

  • ショート 240ml 290円
  • トール 350ml 330円
  • グランデ 470ml 370円
  • ベンティ 590ml 410円

ショートサイズ240mlと比べ、ベンティサイズは590mlなので内容量が350mlと2.5倍も差が出てきており、この量はトールサイズ350ml1杯分が飲めてしまうくらいの差です。

では金額ではどうでしょうか。

ショートサイズが290円という事は単純に計算するとベンティは725円になるはずです。

ところが実際には410円で販売されています。

ということはショートサイズとベンティサイズは120円の差しかないということなのでベンティサイズを選ぶと最もお得感があるといえます。

100ml当たりいくらなのかも調べました。

  • ショート 121円
  • トール 94円
  • グランデ 79円
  • ベンティ 69円

やはりベンティが一番お得と解りますね。

エスプレッソの濃さがサイズによって違う

実はスターバックスラテをはじめとするエスプレッソを使ったドリンクメニューは、サイズによって風味の濃厚さが違います。

スターバックスではドリンクに混ぜるエスプレッソを30cc単位で加えています。

これを「1ショット」と呼び、サイズが大きくなるごとにショット数を追加していきます。

ショートサイズは1ショット、グランデはその倍の2ショットと大きなサイズになっていくとショット数も増えるため濃さの割合に違いが出てきます。

次に、各サイズのエスプレッソの割合をまとめてみました。

容量、エスプレッソ量、割合の順に書いてあります。
・ショートサイズ240ml 1ショット(30cc) 13%
・トールサイズ350ml 1ショット(30cc)9%
・グランデサイズ470ml 2ショット(60cc)13%
・ベンティサイズ590ml 3ショット(90cc)15%

この通りエスプレッソの量が最も少ないトールサイズがコーヒーの風味が一番薄くなるといえますし、ベンティがもっとも濃くなるといえます。

コーヒーの風味を楽しみたい方はこのサイズを意識して注文しています。

コーヒーの風味を楽しみたいけどベンティでは大きすぎると感じていても大丈夫です。

どのサイズでも50円プラスで1ショット追加することができるのでスタッフに注文時に伝えてみましょう。

大容量のデメリット

一般的には、大きなサイズの方がお得ですよね。

でも場合によっては、もちろんデメリットもあるので自分の希望に合うものを選ぶようにしてください。

次に大容量を頼んだ時のデメリットを調べてみました。

  • ホットの場合飲みきるまでに冷める、アイスは氷が溶けてしまう
  • カロリーも罪悪感もたっぷり
  • カフェインの摂りすぎ

 飲み終わる前に冷めてしまう、氷が溶けてしまう

いくらお得とは言え量が多いということはその分飲みきるのに時間がかかってしまうのでホットは冷めてしまいアイスは氷が溶けて薄くなってしまいます。

そんな時に嬉しいサービス「ワンモアコーヒー」サービスがあるので利用しましょう。

 

・カフェミストやドリップコーヒーを注文すると「ワンモアコーヒー」という表記のあるレシートをもらうことができます。
・同じメニューを同じサイズで良ければ2杯目の注文時ワンモアコーヒーのレシートをスタッフにみせるとお得な値段で飲むことができます。
・ドリップコーヒーはおかわりが110円で楽しむことができますしカフェミストは165円でおかわりをすることができます。

カロリーも罪悪感もたっぷり

ドリップコーヒー以外ではどうなるのでしょうか。

人気の抹茶クリームフラペチーノを基準に比較してみましょう。

サイズごとの価格は下記の通りです。

抹茶クリームフラペチーノ
・ショート 450円
・トール 490円
・グランデ 530円
・ベンティ 570円

スターバックスで人気のキャラメルフラペチーノはどうでしょうか。

料金は同じです。

カロリーの面で気にしないのであればショートとベンティの料金差は120円でした。

ドリップコーヒー同様大きいサイズになればその分お得だといえます。

しかし甘くてボリュームたっぷりのドリンクはどうしても罪悪感が出てしまいます。

それではカロリーがどの程度のものになるのか人気の3種類のドリンクで比較してみました。

抹茶クリームフラペチーノ
・ショート 314 kcal
・トール 342 kcal
・グランデ 488 kcal
・ベンティ 601 kcal
キャラメルマキアート(ホット:ミルク)
・ショート 142 kcal
・トール 208 kcal
・グランデ 277 kcal
・ベンティ 353 kcal
キャラメルフラペチーノ(ミルク)
・ショート 291 kcal
・トール 322 kcal
・グランデ 450 kcal
・ベンティ 545 kcal

ベンティはご飯1合分相当にもなるかなりのハイカロリーです。

抹茶クリームフラペチーノやキャラメルフラペチーノはサイズアップの分クリームもたっぷりで1.5倍もカロリーが高くなっています。

キャラメルマキアートにいたっては約2倍もカロリーが多いという驚愕な数字になっています。

何か特別な時に、思い切ってでないと食べれない、怖いですね。

カフェインの摂りすぎ

スターバックスはコーヒー店でもありエスプレッソなど濃いコーヒーを使ったメニューも多いことからカフェインは多く摂取することになってしまいます。

眠れなかったりトイレが近くなったり妊娠中は注意が必要などカフェイン摂取のデメリットも多くあります。

そこでスターバックスではカフェイン含有量が少ない「ディカフェ」の注文をすることができます。

50円のプラス料金が発生しますがカフェインが少なく風味も大きく損なうことのないコーヒータイムを満喫することができます。

タンブラー持参はお得

お洒落で保温が叶うという利点があるタンブラーですが自分のお気に入りのマイタンブラーを持参して注文時にスタッフに渡すことで20円も割引をしてもらうことができます。

持参したタンブラーより少ない量を注文しても大丈夫です。

季節や店舗限定で魅力的なデザインのタンブラーが発売されるのもスターバックスを愛する人たちの楽しみでもあります。

スターバックスで現在売られているタンブラーの代表的なサイズはおおよそこの2タイプです。

  • トール(Tall)350ml
  • グランデ(Grande)470ml

気に入ったタンブラーやマグカップを店頭でみつけて購入した場合、そのままそのタンブラーに入れてくれる店舗や飲み終わった後に洗ってもらえる店舗もあるのでスタッフにたずねてみましょう。

エコの観点からスターバックスではこのように洗って再利用できるタンブラーやマグカップの使用を推奨しています。

スターバックスの読み方は何語

スターバックスのサイズの読み方は、一般のお店とは違い変わっています。

その読み方は何から来ているのか気になりますね。

ここでは呼び名が何語なのかを見ていきます。

グランデやベンティについて

ショートもトールも英語で「短い」「長い」の意味なので分かりやすいのですがグランデやベンティはどういう意味があるのでしょうか。

実はこの2つはイタリア語でグランデは「大きい」、ベンティは「20」という意味です。

イタリア語で液体を表す単位「オンス」ですが20オンスは590ml相当なのでグランデ(590ml)のことをこう呼ぶのです。

ちなみにアメリカで販売されているトレンタサイズは30の意味なので30オンス=910 mlということです。

「短い、長い、大きい、20オンス、30オンス」なんだかちぐはぐに感じてしまいますが、なぜすべて量を表す数字で統一しなかったのでしょうか。

どうやらグランデ(Grande)の響きが英語のGrand(豪華、贅沢、壮大の意味)をイメージさせるからだそうです。

確かにお洒落なコーヒー店で扱う言葉というのはお店のイメージ的にもお客さんの気持ち的にも重要と言えます。

言葉の響きにまでこだわっているスターバックスならではのエピソードです。

なぜイタリア語を選んだのか

アメリカで最初に改行されたスターバックスが、なぜわざわざイタリア語を使っているのか疑問ですね。

実はちゃんとした理由があったんです。

スターバックスのCEOハワード・シュルツ氏がエスプレッソの聖地イタリアを訪れた際にイタリアのコーヒー文化やコーヒーショップの接客の素晴らしさ、質のいいコーヒーに魅了され敬意をこめてイタリア語を採用したといいます。

また、ドリンクメニューのサイズや料金、カロリーに対してお客さんの意識をネガティブにとらえないようにとの配慮でイタリア語をあえて使うようにしたのではとも言われています。

日本人には馴染みのない単語ではありますが、確かに注文するときに気にしてしまいそうな単語もイタリア語にすると不思議と格式高い気持ちにさせられます。

まとめ

スターバックスでのサイズ設定は一番小さいショート、次いでトール、グランデ、そして一番大きいベンティの4サイズがあります。

サイズが大きくなるほどお得にはなりますが「ワンモアコーヒー」というおかわりレシートをうまく使ってコーヒータイムを楽しみましょう。

お得と言ってもベンティサイズはかなりのハイカロリーになるので、くれぐれも飲みすぎないようにしましょう。

きっとこの記事を読んでいるということは難しくて長い呪文のようなメニュー名や聞きなれないサイズ名、お洒落な曲が流れ皆静かにコーヒーを飲んでいるお洒落な店内に敷居の高さを感じているのではないでしょうか。

私も初めはしどろもどろで注文した記憶があります。

しかし店舗数も増え、利用する年齢層も男女比も変化してきて最近では素敵なマダムが「一番小さいアイスコーヒーください」と注文している場面をたびたび見かけることがあります。

難しいことを考えず飲みたいものを自由に頼んでもいいのだなと感じました。

恥をかくかもしれない、よくわからないからとスターバックスに入るのをためらっていてはもったいないです。

是非ラフにコーヒーを楽しみにスターバックスへ行ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました